2009年04月04日
家族
ベトナムに発つ前に一日だけでしたが、静岡の実家に寄って来ました。
家族にはこの一年かなり心配をかけると思うので、安心させるためにも顔だけでも見せてきました。
やはり実の家は落ち着きます。

いつも当たり前のように側にいてくれる家族ですが、改めてその存在に感謝しなければと思いました。
谷田部(=つくばで教えている少年サッカーチーム)のみんなも、お母さんやお父さんなど家族を大切にするんだよ。
今のみんなにはまだありがたみを感じるのは難しいと思うし、感謝を言葉にするのは恥ずかしいかもしれないけど、いつも心の片隅に「ありがとう」の気持ちを持てるといいね。
何よりも、みんなが元気で楽しく毎日を過ごしてくれることが最高の恩返しになるはず。
今、自分があるのは周りの人の支えがあってこそだということを忘れないこと。
おまけ「掛川城と桜」

家族にはこの一年かなり心配をかけると思うので、安心させるためにも顔だけでも見せてきました。
やはり実の家は落ち着きます。

いつも当たり前のように側にいてくれる家族ですが、改めてその存在に感謝しなければと思いました。
谷田部(=つくばで教えている少年サッカーチーム)のみんなも、お母さんやお父さんなど家族を大切にするんだよ。
今のみんなにはまだありがたみを感じるのは難しいと思うし、感謝を言葉にするのは恥ずかしいかもしれないけど、いつも心の片隅に「ありがとう」の気持ちを持てるといいね。
何よりも、みんなが元気で楽しく毎日を過ごしてくれることが最高の恩返しになるはず。
今、自分があるのは周りの人の支えがあってこそだということを忘れないこと。
おまけ「掛川城と桜」
Posted by masaki at
14:19
│Comments(2)
2009年04月04日
ホーチミン
まず、暑い。
本日の最高気温は34℃!!

真夏です。
常夏です。
これが一年中続くらしい。
大丈夫か?俺の体。
そして、バイクが多い。
多すぎる。

軽い暴走族ですね。
カルチャーショックとはこのことです。
あとは、がむしゃらにクラクションを鳴らすのはやめてほしい。
彼らにとって、クラクションとは注意勧告ではありません。
もはや自己表現です。
◎青井、黒木、堀田へ
ベトナムに太ぶちメガネはいません。
無敵です。
本日の最高気温は34℃!!
真夏です。
常夏です。
これが一年中続くらしい。
大丈夫か?俺の体。
そして、バイクが多い。
多すぎる。
軽い暴走族ですね。
カルチャーショックとはこのことです。
あとは、がむしゃらにクラクションを鳴らすのはやめてほしい。
彼らにとって、クラクションとは注意勧告ではありません。
もはや自己表現です。
◎青井、黒木、堀田へ
ベトナムに太ぶちメガネはいません。
無敵です。
2009年04月04日
ベトナム到着!!
無事着きました。
ホーチミンシティ
心配してくださった方々、ありがとうございました。
飛行機はソウル経由の便だったため思わぬ長旅に。
成田-ソウル・・・2時間40分
空港待ち(乗り継ぎ)・・・3時間
ソウル-ホーチミン・・・5時間
直行便ならば5時間くらいのところを、その倍の11時間近い時間を費やしました。
まぁ機内食が美味しかったからよしとしよう。

写真の白いチューブはコチュジャン。
そこまでして出すか!
さすが韓国。
景色はというと、大好きな富士山は見れなかったものの
日本上空からの山々が素敵でした。

連なる雪山が松野の心を鷲づかみでした。
帰国するときは富士山が見れるといいな~
ホーチミンシティ
心配してくださった方々、ありがとうございました。
飛行機はソウル経由の便だったため思わぬ長旅に。
成田-ソウル・・・2時間40分
空港待ち(乗り継ぎ)・・・3時間
ソウル-ホーチミン・・・5時間
直行便ならば5時間くらいのところを、その倍の11時間近い時間を費やしました。
まぁ機内食が美味しかったからよしとしよう。
写真の白いチューブはコチュジャン。
そこまでして出すか!
さすが韓国。
景色はというと、大好きな富士山は見れなかったものの
日本上空からの山々が素敵でした。
連なる雪山が松野の心を鷲づかみでした。
帰国するときは富士山が見れるといいな~
Posted by masaki at
12:53
│Comments(4)