2009年05月08日
今日
今日金曜日はサッカースクールお休みです。
ということで、日記書きます。
今日は早起きして朝から街をブラブラーと。
ベトナムの朝はとてつもなく早いんです。
なんたって朝5時の公園には、人が溢れているんですから。
散歩したり、バドミントンしたり、不思議な体操したり・・・
この「不思議な体操」ってのがなかなか衝撃的で!!
初めて見たときは、まさにカルチャーショックでした。
この件については改めて日記書きます。

写真は、日本で言う「ラジオ体操」的なものだと思います。
とにかくベトナム人は朝からエネルギッシュなんです。
朝食はこれっ!!

バインミーと苺のシントー
うまい。
どちらもベトナム定番メニューでございます。
バインミーの卵のまろやかな味わいとチリソースの刺激的な組み合わせがもーう!!!
たまらん。
何度食べても飽きません。
しかも、こちらのバインミー・・・
お値段が5000ドンとなっております。
え?
いくらだって?
30円です。笑
安っ
今は円高の影響もあって、だいたい1000ドン≒6円。
いつも思うんですが、ベトナムの通貨は無駄に桁が多いんです。
100ドン以下はまず使わない。。
家に帰って一息つくと、
もう一眠り。
気づいたら寝てました。
せっかく早起きしたのに。。
まぁこんな日があってもいいでしょう。
日中はベトナムの歴史とか経済に関する本を読んでました。
しかし、案の定お堅い話ばかりで睡魔が再び・・・。
このままではいけない!と思い、少年サッカーのお母さんに
「めっちゃいいから!!」
と、お勧めされて借りた『流星の絆』のDVDを見ました。
クドカンすげぇー。
さすがです。おもろい。
特にクライマックス!
最終回を前にしての大どんでん返し!!
衝撃でした。
と、まーお昼になって、最終回を午後の楽しみに残しお昼ご飯へ。
近くのコムビンヤンのお店に行きました。
※コムビンヤンとはベトナムの家庭の味が食べられる大衆食堂のこと。
(「るるぶ」より引用)
最近は毎日のようにお世話になっています。

これがなかなかいけるんです。
そして、気になるお値段!
大盛りご飯におかず2品+スープがついて・・・
10000ドン。
もう皆さん、おわかりですね?
60円。笑
安い!安すぎる!!
まさかの100円切りですよ。
しかもうまいと来た。
言うことなし。
食後はまたまたシントー
今度はマンゴー♪

sinh to xoai
価格は約50円(8000ドン)。
もう驚かなくなったかな!?
今日はちょっと贅沢しちゃいました。
今日ここまでの使用金額・・・
約200円。
いやー贅沢。笑
魅力を感じてしまったあなた!
一度ベトナムに来てみては??
ということで、日記書きます。
今日は早起きして朝から街をブラブラーと。
ベトナムの朝はとてつもなく早いんです。
なんたって朝5時の公園には、人が溢れているんですから。
散歩したり、バドミントンしたり、不思議な体操したり・・・
この「不思議な体操」ってのがなかなか衝撃的で!!
初めて見たときは、まさにカルチャーショックでした。
この件については改めて日記書きます。
写真は、日本で言う「ラジオ体操」的なものだと思います。
とにかくベトナム人は朝からエネルギッシュなんです。
朝食はこれっ!!
バインミーと苺のシントー
うまい。
どちらもベトナム定番メニューでございます。
バインミーの卵のまろやかな味わいとチリソースの刺激的な組み合わせがもーう!!!
たまらん。
何度食べても飽きません。
しかも、こちらのバインミー・・・
お値段が5000ドンとなっております。
え?
いくらだって?
30円です。笑
安っ
今は円高の影響もあって、だいたい1000ドン≒6円。
いつも思うんですが、ベトナムの通貨は無駄に桁が多いんです。
100ドン以下はまず使わない。。
家に帰って一息つくと、
もう一眠り。
気づいたら寝てました。
せっかく早起きしたのに。。
まぁこんな日があってもいいでしょう。
日中はベトナムの歴史とか経済に関する本を読んでました。
しかし、案の定お堅い話ばかりで睡魔が再び・・・。
このままではいけない!と思い、少年サッカーのお母さんに
「めっちゃいいから!!」
と、お勧めされて借りた『流星の絆』のDVDを見ました。
クドカンすげぇー。
さすがです。おもろい。
特にクライマックス!
最終回を前にしての大どんでん返し!!
衝撃でした。
と、まーお昼になって、最終回を午後の楽しみに残しお昼ご飯へ。
近くのコムビンヤンのお店に行きました。
※コムビンヤンとはベトナムの家庭の味が食べられる大衆食堂のこと。
(「るるぶ」より引用)
最近は毎日のようにお世話になっています。
これがなかなかいけるんです。
そして、気になるお値段!
大盛りご飯におかず2品+スープがついて・・・
10000ドン。
もう皆さん、おわかりですね?
60円。笑
安い!安すぎる!!
まさかの100円切りですよ。
しかもうまいと来た。
言うことなし。
食後はまたまたシントー
今度はマンゴー♪
sinh to xoai
価格は約50円(8000ドン)。
もう驚かなくなったかな!?
今日はちょっと贅沢しちゃいました。
今日ここまでの使用金額・・・
約200円。
いやー贅沢。笑
魅力を感じてしまったあなた!
一度ベトナムに来てみては??