2009年05月05日
がんばれ!!
日本のみなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
ベトナムのGWはすでに過ぎ去り、せわしない日常と喧騒とが街に戻って参りました。

4月30日 解放記念日
5月1日 メーデー

ベトナムのGWは解放記念日が含まれているため、そこら中にベトナム国旗が!
路地を入っても、それぞれの家に一本ずつ国旗が掲げられていました。

人民委員会前のホーチミンおじさんも心なしか嬉しそうです。
日本では最近、祝日に日の丸国旗を掲げている家はあまり見ませんね。
終戦からまだ数十年しか経っていないベトナムでは、日本よりもまだ「国」を意識することが多いように思います。
さてさて、そんな日本ですが、今日は・・・
全日少県南予選!!
すなわち、愛するわが子たちの活躍の日です。
否が応にも意識せざるを得ません。
今頃、試合の真っ最中でしょうか。
谷田部のみんなは頑張っているでしょうか。
気になって、気になって、落ち着きません。
そわそわしてしまいます。
誰か、速報プリーズ!!
遠くベトナムから彼らの健闘を祈ることとしましょう☆
がんばれ!!谷田部FC!!
ベトナムのGWはすでに過ぎ去り、せわしない日常と喧騒とが街に戻って参りました。
4月30日 解放記念日
5月1日 メーデー
ベトナムのGWは解放記念日が含まれているため、そこら中にベトナム国旗が!
路地を入っても、それぞれの家に一本ずつ国旗が掲げられていました。
人民委員会前のホーチミンおじさんも心なしか嬉しそうです。
日本では最近、祝日に日の丸国旗を掲げている家はあまり見ませんね。
終戦からまだ数十年しか経っていないベトナムでは、日本よりもまだ「国」を意識することが多いように思います。
さてさて、そんな日本ですが、今日は・・・
全日少県南予選!!
すなわち、愛するわが子たちの活躍の日です。
否が応にも意識せざるを得ません。
今頃、試合の真っ最中でしょうか。
谷田部のみんなは頑張っているでしょうか。
気になって、気になって、落ち着きません。
そわそわしてしまいます。
誰か、速報プリーズ!!
遠くベトナムから彼らの健闘を祈ることとしましょう☆
がんばれ!!谷田部FC!!