PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年06月16日

かんぼじあの旅

いま僕のお腹には何かがすんでいます。

たのむから、

早く出ていけ。

松野です。


今回の旅は大学の同期M尾がベトナムに遊びに来るということで動き出した計画。

出発の2週間ほど前に現実味を帯び、チケットを手配したのは出発前夜22時。

明らかにおせー。

そんなドタバタで始まった旅でした。


ちなみに、一人でベトナムに飛び込んだ彼は、空港から市街まで来るのに通常の3倍近い料金を支払い、、、

はい。要するに、ぼったくられました。

まぁそれもベトナムならではの良い経験。

ぼられたと言っても日本にしてみれば妥当な料金、むしろ安いくらいだけどね。

市街に迎えに行ったときの彼の顔は、来て2時間と経たないのに疲弊しきってました。笑

長旅ご苦労さんでした。


それが夕方の話で、その後夕飯を食べに行き、旅行代理店にチケットの相談に行き、

そして、翌日朝6時にはホーチミンを発ちました。

案の定バス内では二人とも爆睡。

バスに揺られること7時間。

やっと着いたぜ、プノンペン!



心配していた陸路での国境越えもガイドの迅速な手続きにより難なくクリア。

料金は飛行機の10分の1、$10(=1000円)。

安い!

おすすめです。(片道だけなら。w)


プノンペン入りした一日目は、街なかを大まかに散策し、宿探し。

突然のスコールに見舞われたとき、目の前には「ナイスゲストハウス」と日本語で書かれた

それはそれはナイスな看板。

一軒目にして即決!

ツインで$12。

一人$6/泊。

安い!

ナイスです。




宿発見と同時にどっと押し寄せる疲労感。

シャワーを浴びて仮眠を取り、いざ晩飯へ。

街は停電。

所はバックパッカーの集う地帯。

安全であるはずがありません。

しかし、ホーチミンを経験してしまったからには臆してはいられません。

ローカルな屋台で1ドルの焼きそばらしきものを食しました。



そして、ここで旅の醍醐味!!!


素敵な出会い☆


ご飯を食べて、売店に入ると店の前には日本人らしき中年のおじさんが座っていました。

「ビールどうだい?」

微塵も警戒はしませんでした。

だって素敵なおじさんだったから。

片手にはゴシップ誌。

(その辺は怪しかったけれども。)

東京は蒲田で喫茶店を営んでいたが、今は店をゲーム屋に貸し出し

自分はリタイアして余生を旅して楽しんでるとか。

東南アジアへはすでに十数回。

ベテランです。

そんな生き方もありですね。


3人で話に花を咲かせていると、通りすがる日本人らしき若者。

「ビールどうだい?」

素敵な出会い~第二章~

彼もおじさんからビールを受け取り乾杯。

話をしていると、どうやらこの若者、俺らと同い年。

そして何をしているかと聞いたら・・・



「世界一周の旅」



でかい、でかすぎる!

今まで世界を一周してみたいと野望を抱いている人はいましたが、

実際に行動している人に出会ったのは初めて。

料理人になりたくて、料理店のバイトで貯めたお金を軍資金にして、

5月から中国スタートで世界の旅を始めたらしい。

自分の舌で世界の味を確かめたいんだって!

かっこええー


「世界一周」ってとてつもなく大きなものだと思っていたけど、

彼の話を聞いていて、案外できるものなのかもって思った。

要はやるかやらないか。

踏み出す勇気があるかないか。

彼は思いつきでって言ってたけど、小さな決断は大きな一歩。

その決意に拍手です。



ということで、そんな出会いに元気と勇気をもらい、一日目は終了。



ヤバい。このペースだと長編になりそう。。

お付き合い願います。



オリンピックスタジアム(無料開放。w)にて

シュン、黒木!これは例のアレ。笑  


Posted by masaki at 19:20Comments(4)