2010年01月29日
ちょっと見つけたいい話
素敵な話を見つけたんで、
ほっこりした温かい気持ちを
みなさんにもお裾分け。
-----------------
トモダチを紹介します。
イマバヤシくんです。
だれって?
イマバヤシくんです。
小学校一年生らしいです。
公園のベンチで空を見上げて寝転がっていたら
ナンパされました(笑)
い「なーなー何してるの?」
ぼく「何もしてへんよー」
い「ひま?」
ぼく「うん、かなりひまやで。」
い「そしたら、ひっつきむしついたからとってくれへん?」
ぼく「ええよーー。」
よく見ると、彼の服にはびっしりとひっつきむしがついていた。
写真よくみて。
ほんまびっしりついてるから(笑)
あの、くっつくとなかなかとれない植物の種ね。
ぼく「あかんやんーめっちゃついてるでーどこでついたん?」
い「ホリエくんの家のちかくに、ひっつきむし地帯があるねん」
ぼく「そこ行ったんやーめっちゃついてるやん。」
い「けどなー見てやーこれ、すごくない?」
と、虫かごをみせてくれた。
その中にはカマキリとバッタが同居していた。
ぼく「すごいー。かっこいいなー。」
い「やろーやろーすごいやろ」
そんな会話をしながらひっつきむしを一緒になってとった。
そういえば、ひっつきむしをとるなんて久しぶり
そんな草が生い茂ったとこに入ることなんて最近ないから
虫かごにはいった虫をみるのも久しぶり
そういえば、ぼくもこんな時代があったなーってしみじみ
お父さんは39歳らしい。
そして門限は6時らしい。
いろいろプライベートなことを教えてくれた(笑)
デジカメをもっていたから海の写真をみせたら
カメにびっくりしてた。
そうこうしていると、イマバヤシ君の友達が近くにきた
イマバヤシくんに僕がだれか聞いてくる。
そしたらイマバヤシくんは、「ともだちやで」と
ボクをそのこたちにふつうに紹介してくれた。
なんかその瞬間、忘れていた何かを思い出した気がした。
そうだ、単純でいいんだ。
難しいことなんていらない
シンプルに、それでいい。
「なーなーボールが木のうえのってとれへんねん、とってくれへん?」
とお願いをされた。
「えーまじでーーーけっこう高いし、これとるの草の中はいらんとあかんやんーーーまぁええけど。」
なんとかボールをとったらサッカーに誘われて少しだけした。
案の定大活躍した(笑)
あーこどもはかわいいなー
このころはまだ、みんな素直なんだろうな。
どうして、成長すると、苦手な人ってできるんだろう。
シンプルにいきたいなって思いました。
すごく学ばせてもらいました。
イマバヤシくん、ありがとう。
----------------------
こどもにふれ合うことが多いんで、よくわかります、この話。
けんかしたとき
辛い思いをさせたとき
相手を傷つけちゃったとき
「ごめんね」
「いいよ」
シンプルに、それでいい。

ほっこりした温かい気持ちを
みなさんにもお裾分け。
-----------------
トモダチを紹介します。
イマバヤシくんです。
だれって?
イマバヤシくんです。
小学校一年生らしいです。
公園のベンチで空を見上げて寝転がっていたら
ナンパされました(笑)
い「なーなー何してるの?」
ぼく「何もしてへんよー」
い「ひま?」
ぼく「うん、かなりひまやで。」
い「そしたら、ひっつきむしついたからとってくれへん?」
ぼく「ええよーー。」
よく見ると、彼の服にはびっしりとひっつきむしがついていた。
写真よくみて。
ほんまびっしりついてるから(笑)
あの、くっつくとなかなかとれない植物の種ね。
ぼく「あかんやんーめっちゃついてるでーどこでついたん?」
い「ホリエくんの家のちかくに、ひっつきむし地帯があるねん」
ぼく「そこ行ったんやーめっちゃついてるやん。」
い「けどなー見てやーこれ、すごくない?」
と、虫かごをみせてくれた。
その中にはカマキリとバッタが同居していた。
ぼく「すごいー。かっこいいなー。」
い「やろーやろーすごいやろ」
そんな会話をしながらひっつきむしを一緒になってとった。
そういえば、ひっつきむしをとるなんて久しぶり
そんな草が生い茂ったとこに入ることなんて最近ないから
虫かごにはいった虫をみるのも久しぶり
そういえば、ぼくもこんな時代があったなーってしみじみ
お父さんは39歳らしい。
そして門限は6時らしい。
いろいろプライベートなことを教えてくれた(笑)
デジカメをもっていたから海の写真をみせたら
カメにびっくりしてた。
そうこうしていると、イマバヤシ君の友達が近くにきた
イマバヤシくんに僕がだれか聞いてくる。
そしたらイマバヤシくんは、「ともだちやで」と
ボクをそのこたちにふつうに紹介してくれた。
なんかその瞬間、忘れていた何かを思い出した気がした。
そうだ、単純でいいんだ。
難しいことなんていらない
シンプルに、それでいい。
「なーなーボールが木のうえのってとれへんねん、とってくれへん?」
とお願いをされた。
「えーまじでーーーけっこう高いし、これとるの草の中はいらんとあかんやんーーーまぁええけど。」
なんとかボールをとったらサッカーに誘われて少しだけした。
案の定大活躍した(笑)
あーこどもはかわいいなー
このころはまだ、みんな素直なんだろうな。
どうして、成長すると、苦手な人ってできるんだろう。
シンプルにいきたいなって思いました。
すごく学ばせてもらいました。
イマバヤシくん、ありがとう。
----------------------
こどもにふれ合うことが多いんで、よくわかります、この話。
けんかしたとき
辛い思いをさせたとき
相手を傷つけちゃったとき
「ごめんね」
「いいよ」
シンプルに、それでいい。
