2009年12月07日

大変だー!!

緊急事態発生!


いま、ベトナムの街が大変なことになっています!!


バイクにまたがった多くの若者たちが

ベトナム国旗を振り回して暴走しています!!!


ホーチミンの街は“赤”で埋め尽くされています!




なんだ、これは!!






暴動か!?



はたまた反政府デモか!?




いよいよベトナムの地で、我が身にも危険が・・・
















と、まぁー冗談が過ぎると

本気で心配してくれちゃう人もいるので、

早々に種明かし。




東南アジア競技大会

通称“SEA GAMES




決して、「海の競技」ではありません。

※South East Ajia GAMESの略

ちなみに、日本人にとってのオリンピック以上に東南アジアでは盛り上がるイベントらしいです。

「この地域のスポーツのレベルは特定の種目・個人を除けば一般的にかなり低く、
オリンピックやアジア競技大会等では対等に戦えずメダルを獲得できる可能性はほとんどない。
従って国威発揚の場にはなり得ず、単に参加することに意義を見出すほかはないため、
SEA GAMES は、比較的同一レベルの国々での国際大会として開催されている。」

こうした事情もあるようです。



この大会が、現在ラオスで開催されているのですが、

べトナム国民は他の種目には目もくれず、サッカー、サッカー!

ベトナム国民のサッカー熱は半端じゃありません!!


それで今日は、ベトナム代表がマレーシアに勝利を収めたわけですが、

確かに内容もそこそこ良かったし、

公式戦で勝ったのはわかるけど、



この試合、まだ予選リーグなんですけどー。




去年の12月、「東南アジアサッカー選手権」で優勝した際には、

もっとすごかったとか。



こんな事件が起きてしまうほど・・・



【ハノイ 30日 ロイター】

 サッカーのベトナム代表が東南アジア選手権で初の国際タイトルを手にした28日夜のお祭り騒ぎで、少なくとも4人が死亡した。30日付Thanh Nien Daily紙が報じた。

 それによると、ホーチミン市内の交通事故で3人が死亡するなど、少なくとも4人が車による事故で死亡した。

 同紙はまた、ホーチミン市の病院には29日の朝までに、騒ぎでけがをした183人の急患が運ばれ、ハノイの病院では63人の負傷者を手当てし、うち3人は頭がい骨骨折の重傷だったと伝えている。

 ハノイでは、優勝を祝い加速や減速を繰り返すバイクなど大勢の人で大混雑となっていた。




ということです(苦笑)

「バイクで」ってとこがベトナムならではですね。


え?

文章だけじゃ想像しづらいって?



では、こちらをどうぞ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=r7kIt6_pSB8&feature=related


もういっちょ!

http://www.youtube.com/watch?v=FkhUQOddrjs&feature=related




なんかもう、笑っちゃいますよね。


今日の予選リーグですら、

あんなだったから

優勝しちゃった日には

どうなるんだろ!?



興味津々♪


怪我せぬよう気をつけます。



同じカテゴリー(ベトナム文化)の記事画像
おさめ
ライフ
あんたの方が
らしからぬ
Chuc mung nam moi !!
37℃
同じカテゴリー(ベトナム文化)の記事
 おさめ (2010-03-18 01:06)
 ライフ (2010-02-23 23:27)
 あんたの方が (2010-01-14 01:19)
 らしからぬ (2010-01-02 22:51)
 Chuc mung nam moi !! (2010-01-01 13:23)
 37℃ (2009-12-30 19:21)





この記事へのコメント
人間、健康が一番だよ。
気をつけてな
Posted by mikanagi at 2009年12月07日 01:56
ね~!!すごかった!!ファングーラオのとことか

道わたれなくて

目の前の外国人の背中に隠れて渡ったww

びっけも旗ふりたい~!
Posted by びっけ at 2009年12月07日 02:02
うわ!!!
めっちゃ混ざりたい!!! 笑

わたしまだそっちいたら
絶対友達の後ろ乗って旗振ってたと思う!笑
Posted by ちゅー at 2009年12月07日 10:28
タイトル見た時に
「諸事情によりブログを閉鎖します」
って言うのかと思ったわ 笑

ベトナムって怖いねぇ!!爆
Posted by ごりら~まん at 2009年12月07日 10:47
>mikanagi

素朴なコメントゆえに響くものがあるな。
ありがとう、バイクにひかれないように気をつける
Posted by masakimasaki at 2009年12月07日 12:28
>びっけ

まだ大群を目の当たりにしたわけじゃないから
その迫力がわからなーい。

小グループでもゾクッとしたのに、巨勢なんて・・・。

はやく見たーい!!w
Posted by masakimasaki at 2009年12月07日 12:32
>ちゅー

早く帰っておいで。
日本旅行なんて早々に切り上げて、早く母国に帰ってきなよ。

ベトナムで待ってるよ。てへ
Posted by masakimasaki at 2009年12月07日 12:36
>ごりら~まん

リアルに考えた。 

Posted by masakimasaki at 2009年12月07日 12:41
俺の卒論!!w
今、現地に行って調査したいです・・・
Posted by ゆ at 2009年12月07日 23:35
>ゆー

来い、来い!
卒論でなくても一見の価値あり。
今こなくて、いつ来るんだー!!
Posted by masakimasaki at 2009年12月08日 00:00
バイク率めっちゃすごいですもんね!!
代表で初ベトナムでしたが、驚きましたもん。

サッカーで盛り上がれるのはいいですね!
市場でベトナム代表の赤いユニホーム勝って帰って
チームメイトにあげました!喜んでくれました(笑)
ベトナムにいた2週間が懐かしいです★

怪我にはくれぐれも気をつけてくださいネ!
Posted by arco-iris6 at 2009年12月10日 21:26
>arco-iris6 さん

あのバイク族たちがみな赤いベトナム国旗をもって
車道、歩道関係なく、大群で街中を暴走していたら・・・
想像しただけでもゾッとしませんか?
それが現に起こっているんですから、ベトナムってとこはすごいとこですよ、ホント(笑)

でも、日本もいつかあのくらい、ホント馬鹿になるくらい
サッカーとかフットサルで盛り上がれたら素敵ですよね。
そんな日を夢見て1日1日がんばっていきましょう。

来年は行ければ、観戦&応援行きたいと思います!!
Posted by masakimasaki at 2009年12月11日 01:00
明日、親子サッカーについてサロンあるみたい・・・

懐かしいだろう・・・

早く戻っておいで・・・
Posted by つ父 at 2009年12月11日 12:56
>つく父

もうそんな時期なんですねー
月日が経つのは早い・・・。
日本に帰るまでもあっという間ですよ、きっと。

今年も盛り上がるんでしょうね、親子サッカー。
ひざを壊してしまわないように準備体操は念入りに!

親愛なる父へ かわいい息子より
Posted by masakimasaki at 2009年12月12日 00:28
それなりの顔になるんだね・・・

たいし君ヘッドとしてがんばっているよ・・

しゃべりもそれなりにしっかりしてきたし・・

マッチよりはかたいかな???
Posted by つ父 at 2009年12月14日 08:49
>つく父

子どもの成長とともに、大志ヘッドをはじめコーチ陣も成長してるんだろうな。

そちらもまた楽しみですね。

マッチよりかたいって、それはすなわちカッチカチってことですよ(笑)

アドバイスなどしてあげてください。
Posted by masakimasaki at 2009年12月15日 00:58
来年帰ってくるの?いつ?
帰ってきたらT、U、I、Oの昔のコーチメンバーで
一献しましょう。
Posted by つ父 at 2009年12月15日 13:13
>つく父

うーん、まだわかりませんが、学校も始まるので4月には。
そうですね、大先輩方のお話も聞きたいですしね。
お酒はほどほどにしていただきたいですが・・・。
Posted by masakimasaki at 2009年12月15日 18:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。