2009年06月18日
世界遺産★アンコールワット
三日目ですよー。
前日の疲労をもろともせず、4時半に起床。
5時にトゥクトゥクで出発!
行き先は・・・そう!
世界遺産★アンコールワット!!!
この日をどれだけ待ちわびたことか。。涙
高まる期待に胸を躍らせつつ、早朝の心地よい空気の中トゥクトゥクを走らせ、いざ目的地へ。
内に入らずとも伝わる厳かな雰囲気。
2人のボルテージは最高潮!
そして、ついに!!!
感動のご対面☆
言葉は要りません。
まぁ見てください。

すごくないですか!?
「感動!」としか言いようがありません。
この世の光景とは思えません!
・・・まぁこの写真は僕たちが見たものではないんですけど。w
どうしてもはじめにビッグインパクトを与えたかったんです。
すみません。。
晴れた日にはこんな素晴らしい光景が目の前に現れるそうですよ。
僕たちが見たのはこちら↓


充分でしょ!?
見てよ、水面!
このシルエット!!
これを目の前で見た感動といったらもーぅ!!涙
しかも下の写真、両端にうっすら虹がかかってます。
もはや感動を通り越して「愛」を感じてしまいました。w
これでもなお、写真では伝わりきらないのが悔しい。
目の前に広がる光景、爽やかな空気、まばゆい光、静まり返る大地・・・
あらゆる条件がアンコールワットを引き立てます。
生きているうちに一度はぜひ足を運んでみてください。
後悔はさせません!
感動すること間違いなし!!
松野も再訪することを心に誓いました。
旅のベストシーズンは乾季の11月~4月。
今回は雨季だったので下方に雲が少しかかってしまいました。
それでもこれだけの光景が見られたのは奇跡!
乾季でもいつも朝日が見られるわけではなく、雲がかかることはよくあるそう。
ちなみに、春分・秋分の日の年二回、運がよければ塔の頂上に朝日が昇る。
・・・これだ。

あなたも自分の運を試してみては?
前日の疲労をもろともせず、4時半に起床。
5時にトゥクトゥクで出発!
行き先は・・・そう!
世界遺産★アンコールワット!!!
この日をどれだけ待ちわびたことか。。涙
高まる期待に胸を躍らせつつ、早朝の心地よい空気の中トゥクトゥクを走らせ、いざ目的地へ。
内に入らずとも伝わる厳かな雰囲気。
2人のボルテージは最高潮!
そして、ついに!!!
感動のご対面☆
言葉は要りません。
まぁ見てください。
すごくないですか!?
「感動!」としか言いようがありません。
この世の光景とは思えません!
・・・まぁこの写真は僕たちが見たものではないんですけど。w
どうしてもはじめにビッグインパクトを与えたかったんです。
すみません。。
晴れた日にはこんな素晴らしい光景が目の前に現れるそうですよ。
僕たちが見たのはこちら↓
充分でしょ!?
見てよ、水面!
このシルエット!!
これを目の前で見た感動といったらもーぅ!!涙
しかも下の写真、両端にうっすら虹がかかってます。
もはや感動を通り越して「愛」を感じてしまいました。w
これでもなお、写真では伝わりきらないのが悔しい。
目の前に広がる光景、爽やかな空気、まばゆい光、静まり返る大地・・・
あらゆる条件がアンコールワットを引き立てます。
生きているうちに一度はぜひ足を運んでみてください。
後悔はさせません!
感動すること間違いなし!!
松野も再訪することを心に誓いました。
旅のベストシーズンは乾季の11月~4月。
今回は雨季だったので下方に雲が少しかかってしまいました。
それでもこれだけの光景が見られたのは奇跡!
乾季でもいつも朝日が見られるわけではなく、雲がかかることはよくあるそう。
ちなみに、春分・秋分の日の年二回、運がよければ塔の頂上に朝日が昇る。
・・・これだ。

あなたも自分の運を試してみては?
Posted by masaki at 13:44│Comments(4)
│旅
この記事へのコメント
すげーいいじゃん☆
アンコールワットは今住んでる所からどれくらいの距離なん?
ちなみに今週の日曜(21日)は父の日だよーん
アンコールワットは今住んでる所からどれくらいの距離なん?
ちなみに今週の日曜(21日)は父の日だよーん
Posted by 兄貴 at 2009年06月19日 07:32
でしょ!
ホーチミンからは距離にすると400~500kmくらい?
わからん。
バスなら半日(17ドル)、飛行機なら50分(170ドル)の時間。
マサキ訪問の際にはぜひ行ってらっしゃい。
父の日!要チェックや!
ホーチミンからは距離にすると400~500kmくらい?
わからん。
バスなら半日(17ドル)、飛行機なら50分(170ドル)の時間。
マサキ訪問の際にはぜひ行ってらっしゃい。
父の日!要チェックや!
Posted by masaki at 2009年06月19日 13:15
わぁ~、色んな友達が行ったの見たコトあるけど、やっぱり美しい光景だね☆
それより、オフシーズンの7月にベトナム旅行するのってどう思う?
私8月から転職したらしばらくバケーション取れないもんで、もし雅樹を訪れるとしたらこのタイミングしかないかなと…。
それより、オフシーズンの7月にベトナム旅行するのってどう思う?
私8月から転職したらしばらくバケーション取れないもんで、もし雅樹を訪れるとしたらこのタイミングしかないかなと…。
Posted by 姉貴 at 2009年06月19日 14:46
いやー姉兄そろってのコメントとは嬉しいねw
今まで色んな景色見てきたけど、アンコール遺跡は圧巻だった。
姉もぜひ生で見てみてくだされ!
今もそうだけど南部は雨季だからスコールは降りやすい。
でも、毎日降るわけじゃないし、一度にバァッと降るからそんなに心配ないよ。
中部とかは今は雨量も少ないし、いいかもね。
今まで色んな景色見てきたけど、アンコール遺跡は圧巻だった。
姉もぜひ生で見てみてくだされ!
今もそうだけど南部は雨季だからスコールは降りやすい。
でも、毎日降るわけじゃないし、一度にバァッと降るからそんなに心配ないよ。
中部とかは今は雨量も少ないし、いいかもね。
Posted by masaki
at 2009年06月19日 15:55
