2009年04月10日

日本のこれから、ベトナムのこれから

ホーチミンを見た日本の年配の方々は口々に言います。

「昭和30年代の日本を見ているようだ」と。

戦後復興期の日本は確かに何もなかった。

それでも人は活きていた。

目は輝いていた。


物が溢れかえる日本に住んでいると平和ボケしてしまいます。

ベトナムは確かにまだ発展途上で物も少ないですが、

明らかに日本に住む人たちよりも活き活きとしています。

目がまばゆいばかりに輝いています。


あの活力はどこへ?

「発展途上」といつまでも下に見ていたら、日本はすぐに置いていかれるでしょう。

ベトナムにはそのぐらいパワーが溢れてるんです。


しかし、やはりそこにも弊害があります。

あまりの発展の早さにインフラ整備などが追いついていかないんです。

ホーチミンは今日もスコールが降りました。

雨上がりの道路を見るとどこもかしこも水浸しです。

排水設備が整っていないからです。


また、所狭しと走る車とバイクは多量の排気ガスをばら撒いていきます。

日本のこれから、ベトナムのこれから

正直、空気は汚いです。

いわゆる大気汚染です。

かつての日本がそうであったように、ベトナムも5年後、10年後、「公害大国」として騒がれることでしょう。

それに対してどうすればいいのか、無知な私にはわかりません。

発展には弊害が伴わなければならないのでしょうか?

誰か教えてください。


暗い記事が続きましたので、最後は希望と勇気を与えてくれる写真で〆ましょう。

一枚目は、平和を願う子ども達の純粋な気持ちです。

日本のこれから、ベトナムのこれから

希望に満ち溢れています。

子ども達の生きる未来を私たち大人が整えてあげなければなりませんね。


二枚目は・・・まぁ見てください。


日本のこれから、ベトナムのこれから

私はこの写真にものすごいインパクトを受けました。

自分が長年やってきた、そして今教えているサッカーということもあるし、

それだけじゃない

なんて言うんだろう・・・生きる強さを感じませんか?

力強いですよね。

衝撃とともに勇気をもらいました。


同じカテゴリー(ベトナム文化)の記事画像
おさめ
ライフ
あんたの方が
らしからぬ
Chuc mung nam moi !!
37℃
同じカテゴリー(ベトナム文化)の記事
 おさめ (2010-03-18 01:06)
 ライフ (2010-02-23 23:27)
 あんたの方が (2010-01-14 01:19)
 らしからぬ (2010-01-02 22:51)
 Chuc mung nam moi !! (2010-01-01 13:23)
 37℃ (2009-12-30 19:21)





この記事へのコメント
Gingaっていう映画にも、松葉杖サッカーが出てきますよ。
Posted by 松田 at 2009年04月10日 05:15
日本に帰ったらぜひ見たいと思います。

サッカーって本当に色んな人に色んな形で愛されているんですね。
Posted by masaki at 2009年04月10日 20:28
私も17歳の時
こういうドキュメンタリー番組見て
色々考えさせられたことがあったな。

決して恵まれたものではなかったけれど
それでも日本に生まれたことに
感謝出来るきっかけになったり、
自分が一体何が出来るのか?とか
本当の意味で生きる強さを身につけたい
・・・などなど・・・思ったよ☆

それがいまの生き方につながってます。
Posted by kumikokumiko at 2009年04月11日 13:59
今はまだ客観的な出来事として感じていますが、
こうしたことを日常として感じるなかで自分の考え方や
生き方そのものに馴染んでいくのではないかと思います。

そのために、感じること、そして考えることを大切にしていきたいと思います。
Posted by masaki at 2009年04月11日 15:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。