2009年03月17日
筑波山登山 其の二
またまた登ってきましたよ、筑波山。笑
今回は、かれこれ5年近くつくばに住んでいるにも関わらず、
かの有名な筑波山に一度も登ったことのない愚か者に付き添ってあげました。
10:30に出発して、つつじヶ丘駐車場から一時間弱で登頂。
日の出もいいけど、真上に太陽があるときに登るのもいいね。
何度か登っているけど、昼間に登るのは初めて。
そして、感じたこと・・・
空が近い。
目線の先には白い雲。
さんさんと照らす日の光。
太陽ってこんなに温かかったっけ?

感謝です。ぬくもりです。


こうごうしいね。
あとは、自然の荘厳さ。

実に力強い!!
そして、美しい。

これは、筑波山の麓でやっている梅まつりでのワンショット。
きれいだね~
自然を体中に感じた一日でした。
まだ筑波山に登ったことがない人はぜひ!
今回は、かれこれ5年近くつくばに住んでいるにも関わらず、
かの有名な筑波山に一度も登ったことのない愚か者に付き添ってあげました。
10:30に出発して、つつじヶ丘駐車場から一時間弱で登頂。
日の出もいいけど、真上に太陽があるときに登るのもいいね。
何度か登っているけど、昼間に登るのは初めて。
そして、感じたこと・・・
空が近い。
目線の先には白い雲。
さんさんと照らす日の光。
太陽ってこんなに温かかったっけ?
感謝です。ぬくもりです。
こうごうしいね。
あとは、自然の荘厳さ。
実に力強い!!
そして、美しい。
これは、筑波山の麓でやっている梅まつりでのワンショット。
きれいだね~
自然を体中に感じた一日でした。
まだ筑波山に登ったことがない人はぜひ!
Posted by masaki at 17:00│Comments(6)
│つくば
この記事へのコメント
付き添い、おつかれさま~
雅樹は写真のセンスあるね
そしてこういう写真が撮れるほど
いい日に登ったんやね☆
韓国の宿泊先の近くに
無線LANのフリースポット
見つけちゃいました♪
雅樹は写真のセンスあるね
そしてこういう写真が撮れるほど
いい日に登ったんやね☆
韓国の宿泊先の近くに
無線LANのフリースポット
見つけちゃいました♪
Posted by kumiko
at 2009年03月18日 22:26

景色の写真撮るの好きなんです。
本当にいい日でしたよ。
ラッキーですね♪
本当にいい日でしたよ。
ラッキーですね♪
Posted by masaki
at 2009年03月18日 22:42

昼間に登ったのは初めてだったんですか。
よい写真も撮れたし、梅も見られたし、お団子はおいしかったし、
付き添った甲斐がありましたね◎
よい写真も撮れたし、梅も見られたし、お団子はおいしかったし、
付き添った甲斐がありましたね◎
Posted by お嬢 at 2009年04月08日 15:46
そうですね。
肉体的な衰えは否めなかったようですが、頑張っていました。
たまにはハイキングもいいですね。
肉体的な衰えは否めなかったようですが、頑張っていました。
たまにはハイキングもいいですね。
Posted by masaki at 2009年04月08日 18:34
がんばってるか?
写真センスあんじゃん☆笑
写真センスあんじゃん☆笑
Posted by 圭祐 at 2009年04月09日 08:37
あざーす!
その辺は兄譲りということで。
と、おだててみる(笑)
その辺は兄譲りということで。
と、おだててみる(笑)
Posted by masaki at 2009年04月09日 16:05